『蜃気楼のすべて!』 ご購入の皆様への特典
日本蜃気楼協議会 − 蜃気楼のVideo − |
※許可なく動画の転載・複製を禁じます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
※バナーからジャンプします。 |
苫小牧(北海道)の蜃気楼 | |
タイトル・解説等 | Link |
◆ 苫小牧港から見た上位蜃気楼 ◆ 苫小牧港から約25km先のむかわ町方向を撮影。晴海工業地域の建物や道の駅などの景色が大きく変化した。映像は蜃気楼最盛期から終焉に向かう様子。(撮影:金子和真、2006.05.21) |
![]() |
南極の蜃気楼 | |
タイトル・解説等 | Link |
◆ 南極・昭和基地の氷山の上位蜃気楼 ◆ いつもは遠くて見えない氷山が、冷たい空気がやってきたために、海氷の上に反転して浮かんだ。5倍の速さにして、変化がわかるようにした。 (撮影:武田康男(第50次南極地域観測隊員)、2009.10.30) |
![]() |
東京湾の下位蜃気楼 | |
タイトル・解説等 | Link |
◆ 東京湾の下位蜃気楼(浮島現象) ◆ 冷え込んだ朝、東京湾の「海ほたる」PAから、東京湾口のタンクや船が浮島現象によって水平線から浮んで見えた。海水と空気との温度差によって、陽炎も起きている。(撮影:武田康男、2015.12.17) |
![]() |
Copyright(C) japan mirage association. All rights reserved |
---|